TOP > 検索結果一覧 > お仕事情報
詳細 |
IT、ソフトウェア系のお仕事 |
全国のIT、ソフトウェア系のお仕事を勤務地、給与などで検索できます。 |
|
|
|
 |
【開発エンジニア】100%リモートワーク◆全国どこでも活躍できる環境を用意◆充実のスキルアッ… |
 |
|
|
仕事探し・求人ポイント [正社員募集]
【勤務地:自宅/対象:全国のエンジ・・・
|
【勤務地:自宅/対象:全国のエンジニア】IT技術を活かせる場所は、東京だけとは限らない。
デジタルソリューションのサービスやコンサルティングを提供する クラウディオのグループ企業として2020年にスタートした私たち。 その最大の特徴は【100%リモートワーク】を実現していることにあります。
そこには、「エンジニアのための会社を作りたい」という 設立への想いがありました。
誇れるスキルはあるものの、地方在住であるがために 力を持て余しているエンジニアを積極的に採用したい。 日本全国どの場所でも、東京の高水準・高技術な案件に携わりながら エンジニアとしてのキャリアを歩み続けられる環境を生み出したい。
そこで、親会社から寄せられる案件については リモートワークが可能なものを徹底的に精査しているほか、 ときには直接お客様に交渉し、 リモートで業務が行えるように調整することも。
その結果、全国どの場所にいても さまざまな規模・分野の開発業務に取り組める環境を 実現することに成功しています。
慣れ親しんだ地元で自分らしいワークスタイルを実践しながら、 エンジニアとしてのキャリアやスキルを磨く。 そんな理想的なフィールドで、新たなスタートを切りませんか? |
|
|
|
|
|
 |
|
職種名 |
【開発エンジニア】100%リモートワーク◆全国どこでも活躍できる環境を用意◆充実のスキルアップ支援体制 |
仕事内容 |
あなたには、開発エンジニアとして活躍していただきます。 アサインについては、これまでに培われた経験やスキルなどを考慮のうえで決定。 最適な業務からお任せしていきますので、スムーズにスタートできます。
≪案件について≫ SES案件・受託案件がメインとなります。 内容についてはBtoB(業務系)のアプリケーション開発が中心。 業界としては商社系・小売系などが多くなっています。
≪チーム体制について≫ クラウディオ側から1〜2名、クラウディオプログレス側から3〜4名の割合で 案件に参画することになります。
★上流工程から関わるチャンスも! 親会社・クラウディオ側の要望により、 スキルによっては要件定義などの上流工程から関わっていただく場合も。 案件の方針の策定など、開発フェーズの前から 意見・提案を行なうことが可能です。
★日本全国どこにいても活躍できます! 100%フルリモートワークの当社。 実際に、当社に在籍しているエンジニアの拠点は東京から福岡まで各地に点在。 日本全国どこにいても活躍できますので、 地元を舞台に活躍したいという方からのご応募、お待ちしています!
¶ 開発環境・業務範囲
〜プロジェクト例〜 ◎大手物流メーカー業務支援システム 内容:某物流メーカー向けの勤務シフト作成システムの業務フロー作成 担当:要件定義 チーム体制:10名
◎大手物流メーカー新業務システム設計プロジェクトのアプリ共通設計 担当フェーズ:設計 チーム体制:3人
◎データ分析ソフトウェアのシステム 内容:中小企業向けのデータ分析ソフトウェアのシステム開発 担当:開発 開発言語:Phtyon、JavaScript チーム体制:8名体制(全体で50名程度)
◎プロジェクト管理サービス 内容:グループ会社のプロジェクト管理サービス開発 担当:開発 開発言語:JavaScript(vue.js)、Firebase 開発環境:Docker チーム体制:5名体制
◎大手スーパーの人員計画(業務シフト)管理システム 内容:某大手スーパー向け勤務シフト作成システムの商材開発向け要件定義 担当:要件定義・開発 開発言語:Javascript(Angular.js)、Python(Django) チーム体制:10名体制
◎大手オフィス家具販売企業向けの業務システム 内容:見積・受発注システム開発 担当:開発 開発言語:Ruby、JavaScript(React)、PostgreSQL 開発環境:Docker チーム体制:10名体制
◎大手オフィス家具販売企業向けの業務システム 内容:見積・受発注システム開発 担当:開発 開発言語:Java、JavaScript(React)、PostgreSQL 開発環境:Docker チーム体制:7名体制(全体40名程度)
¶ 身に付くスキル・キャリアパス
≪多彩なキャリアパスを描けます≫ 将来的にはプロジェクトをけん引するPL、PMなどのポジションにキャリアアップするチャンスがあります。また、ITコンサルティングというキャリアパスも用意。もちろん、一エンジニアとして開発スキルを追求する、という道を進んでもOK!
≪すべてのエンジニアが納得できる評価制度を策定≫ 評価制度の制定・整備を積極的に進めている当社。必要なキャリアプランを描くためのFBプランや、マネージャーロール・テックリードなどの策定に向けて取り組んでいます。一人ひとりに対してベストなロールを提案していきますので、モチベーションを高めながら成長を目指せる環境です。
¶ 入社後の成長サポート
1〜3ヶ月に1回、個人の希望に合わせて1on1でミーティングを行う機会を用意。配属先にいても不安を感じることなく業務に取り組める環境を整えています。
また、クラウディオグループ主催の勉強会への週1回の参加(いつでも見られるようYoutubeに動画をアップ)や各種ウェビナーの受講が可能。新しい言語特性やフレームワークに関する講座、AWSの初心者講座など、業務以外に興味がある分野について学ぶ機会を提供しています。ほかにもラボで実機に触れられるほか、資格取得(PMP・スクラムマスターなど)に必要な費用、技術関連の書籍を購入するための費用は会社が負担。エンジニアとしての知見を広げられます。
¶ リモートでも快適、かつ安心して業務に取り組める環境を用意。 100%リモートワークを実現している当社。基本的には在宅業務となるため、自宅にいても高いパフォーマンスを発揮できるようさまざまな取り組みを行っています。例えば、リモートワーク手当の支給を検討。さらに椅子やディスプレイ、カメラ、マイクなどの備品を購入する際の金額は会社が負担します。また、リモート飲み会の手当や本社への出勤、客先への出社が必要になった場合の手当支給なども検討中。さらに、リモート環境であっても会社や経営層に意見を伝えられるよう“1on1”によるミーティングやチャットツールを駆使したコミュニケーションの機会を用意。自宅に居ながらにして、安心して業務を進められる環境づくりに注力しています。
¶ スキルアップを実現できるチャンスを豊富に用意。 当社では「スキルアップしたい」というエンジニアからの要望に応えるため、多彩なサポート体制を用意しています。クラウディオグループが開催している週1回の勉強会や各種ウェビナーへの参加もOK。新たな言語やフレームワークに関する講座、AWSの初心者講座など、興味がある分野があれば会社負担で知識を吸収することができます。また、PMPやスクラムマスターなど、資格取得のための費用も会社が支援。もちろん資格手当も用意しています。さらに、クラウディオと合同で技術検証を行うチーム「ラボ」を立ち上げており、参加することでコンサルの知見を手に入れられるほか、サービスのローンチに携わるチャンスも!
┃募集背景┃
コンサルティング業界やIT業界の第一線で活躍してきたメンバーたちが集結し、2020年12月にスタートしたばかりの私たち。これから本格的に事業を強化していくため、さらにエンジニアを増員していきたいと考えています。そこで開発エンジニアを募集することになりました。100%リモートワークのため全国で採用を行います。 |
応募資格
(コメント) |
◆学歴不問 ◆システム開発経験をお持ちの方(2年以上)
┃歓迎する経験・スキル┃
◎スタートしたばかりの組織で活躍したい方 ◎技術に対するこだわりが深い方 ◎能動的にアクションを起こせる方 ◎やりたいことや目指したいキャリアに向かって頑張れる方 ◎チームワークを大切にできる方 |
勤務地 |
佐賀県
|
勤務地(その他の情報) |
100%リモートワークとなります。 ※リモートワーク手当の支給も検討中! ※転勤はありません。「自分の好きな街で働きたい」「U・Iターンしたい」という方も歓迎!
【本社】 東京都中央区銀座1丁目16番7号 銀座大栄ビル5F
┃交通・通勤手段┃
日本全国どこでも勤務が可能な環境です!
【本社アクセス】 ■都営浅草線「宝町駅」より徒歩2分 ■東京メトロ有楽町線「銀座一丁目駅」より徒歩3分 ■東京メトロ銀座線「京橋駅」より徒歩3分 |
勤務時間 |
◆フレックスタイム制 9:00〜18:00(標準労働時間8時間/コアタイムなし) ※フルフレックスのため、理想のワークスタイルを実現できます!
┃残業について┃
月平均30時間以内です。 |
給与 |
┃入社後の想定給与┃
月給30万円〜(前職給与保証) ※経験・能力・スキルなどを考慮のうえ、当社規定により決定いたします ※試用期間6ヶ月(期間中の待遇に変動はありません) ※上記の額には固定残業代(40時間分/月給30万円の場合:7万8000円〜)を含む。超過分は別途支給します
┃実際の給与例┃
◎年収360万円(25歳/シニアプログラマー職) ◎年収560万円(30歳/シニアシステムエンジニア職) ◎年収840万円(36歳/マネージャー職) |
待遇 |
◎昇給年1回(4月) ◎決算賞与(業績による) ◎各種社会保険完備 ◎通勤交通費支給 ◎時間外手当 ◎リモートワーク手当(検討中) ◎リモートワーク用の備品購入支援(椅子やディスプレイ、カメラ、マイクなど) ◎資格取得支援制度 ◎服装自由 ◎リモート飲み会費用支援 |
休日・休暇 |
【年間休日120日以上】 ◎完全週休2日制(土・日) ◎祝日 ◎GW休暇 ◎年末年始休暇 ◎有給休暇 ◎慶弔休暇 ◎リフレッシュ休暇 ◎産休・育休制度 |
【インタビュー】 |
仕事と子育てが両立できるので、安心して仕事に取り組めます。
クラウディオプログレスに転職して感じている当社の魅力は、100%リモートワークであることですね。現在は3歳になる子供がいるのですが、自宅で仕事をしている間は近所の保育園に預けて、夕方になったらすぐに迎えに行けますので負担が少なく、仕事と子育てとの両立がしやすくなりました。また、自由度が非常に高いところも当社の長所ですね。お客様と近い距離で働くことができ、スケジュールに関する交渉を自らの手で行うことができるんです。これから子供が成長していってもキャリアを伸ばし続けることができるほか、安定したワークスタイルを確立できる環境ですので、当社に転職して正解でしたね。 |
【インタビュー】 |
経営陣との距離の近さが、当社の魅力だと感じています。
当社の魅力はスタートしたばかりにもかかわらず、役職や経歴に関係なく経営陣に気軽に質問できる環境が整っていることです。これまで触れたことがない言語に挑戦したい、と経営陣に話したところ、すぐに技術を学べるオンラインツールを導入してくれました。さらに、現在の技術力では不安があると正直に伝えたら、先輩とペアで参画できる案件をアサインしてもらえたんです。一人ひとりのエンジニアの要望を最大限、形になるよう動いてくれる会社だと実感しています。また将来、地元の青森に戻ってもITエンジニアを続けたいと考えているのですが、100%リモートワークなのでその想いも叶えられそうなので、安心して日々の仕事に取り組めそうです。 |
取材担当者より |
デジタルトランスフォーメーションのコンサルティングや、デジタルソリューションのサービス提供などを手掛ける株式会社クラウディオの子会社として、2020年に設立された同社。当初は親会社が開発したSaaSの保守・改良・フォローなどを担っていたが、最近では上流に参画するケースが増えたほか、クライアントも増加の一途。今回はさらなる事業拡大を見据えた増員募集とのこと。そんな同社の特徴は、何といっても100%フルリモートワークを実現している点である。客先への出社の必要がない案件に限定しており、システム開発やインフラの運用・保守の経験さえあれば、日本全国どこにいても活躍することが可能だ。また、オンラインによるサポート体制も充実しており、在宅での勤務でも不安なく業務に専念できる体制を構築。リモート勤務が当たり前の時代に合わせた働き方がしたい方にこそ、同社をお勧めしたい。 |
|
|
 |
全国で頑張るエンジニアのために、役員陣が様々な施策を考案しています。 |
 |
Web面接で何でもお伺いしていきます!ぜひお気軽にご応募くださいね。 |
 |
エンジニアの皆さんのご要望にお応えできるよう、様々なプロジェクトをご用意します。 |
|
|
▲ページのトップへ |
 |
|
応募方法 |
★ご応募には『type』への会員登録(無料)が必要です★ 応募ボタンを押してリンクする『type』のサイトにて会員登録後、ご応募して下さい。 すでに『type』に会員登録がお済みの方は、ログインをしてご応募下さい。 ※この求人情報は『type』から提供を受けています。
【情報提供元】type[タイプ]typ-42-1218484-41 |
選考プロセス |
Web応募書類による書類選考 ↓ 面接2回(Webで実施) ↓ 内定
【type】の専用応募フォームからご応募ください。 ※応募の秘密は厳守いたします ※書類選考に1週間程度、お時間をいただいております ※応募書類はご返却できませんので、あらかじめご了承ください
◆ご応募から内定までは2〜4週間を予定しております ◆面接日、入社日はご相談に応じます。お気軽にお問い合わせください ◆結果については合否に関わらず、ご連絡いたします |
|
|
|
 |
|
企業名 |
株式会社クラウディオプログレス |
会社住所 |
【採用連絡先】
〒104-0061 東京都中央区銀座1丁目16番7号 銀座大栄ビル5F
採用担当
E-mail:yuta.imamura@claudio.co.jp/munenori.nakayama@claudio.co.jp |
事業内容 |
◆システム開発 ◆プロジェクト管理 ◆DX支援 ◆運用・保守サービス ◆サブスクリプション型サービス
¶ 企業データ
┃設立年月日┃ 2020年12月4日
┃資本金┃ 100万円
┃従業員数┃ 15名(2021年1月現在見込み)
┃代表者┃ 代表取締役 室伏 勇二 |
URL |
https://claudio-progress.co.jp/ |
|
|
|
|
▲ページのトップへ |
|
|