TOP > 転職ノウハウ > メールの書き方 > メールを送るときの注意

メールの書き方

SELECT A MENU
  • TOP
  • メールを送るときの注意
  • メールの書き方テンプレート
  • メールって、どう書けばいい?書き方のギモンQ&A

メールを送るときの注意

手紙と違い、画面で読むメール。メール特有の読みやすさのコツがあるんです。あなたのメール、実はこんな所が分かりにくいのかも……。メールは読みやすさがとっても大切。失敗しないように事前にチェックしよう!

  • 会社のメールは極力使わない
    連絡先を会社の自分のメールアドレスにすれば、仕事中にメールもチェックできて便利、とお考えのあなた。ちょっと待ってください。

    会社のアドレスから転職希望先の会社にメールが送られてきたら、相手はあなたの事を「仕事中に転職活動をするような人だ」、と思うでしょう。また、今いる会社の人はどう思うでしょうか。なんらかの拍子で、メールを誰かに見られてしまう可能性もあります。さらに、誰かがメールの内容を監視していないとは言い切れません。 転職活動はプライベートなもの。連絡は個人のメールを使うようにしましょう。

    なお、最近は簡単に取得できるYahoo!やhotmailなどのフリーメールを使用する人も増えています。自分のアドレスがない、という人は、フリーメールアドレスを取得するのも、一つの方法です。
  • メールは「テキスト形式」で送りましょう
    メールには「テキスト形式」と「HTML形式」と形式が2つあります。

    しかしメールソフトの中には、「HTML形式」に対応していないものがあります。対応していないと、文字化けなどをしてしまい、内容が伝わらないことはもちろん、相手に不快に受け取られてしまいます。

    メールを作成する前に、自分の設定が「テキスト形式」であるかを確認しましょう。「テキスト形式」のメールであれば、どのメールソフトであっても文字化けすることはありません。
  • 全角30〜35文字程度で改行する
    メールで一番大切なのは見やすいことです。

    とは言え、相手がどんなパソコンを使っていて、どんな設定をしているかは分かりません。
    あなた自身が見やすいメールでも、相手にとってはおかしな所で改行されてしまったり、ごちゃごちゃしているように見えてしまう可能性もあります。

    どんな相手でも見やすいメールにするコツは、30〜35文字程度で改行することです。言葉の区切りで何度も改行してしまって構いません。また、文字がつまっていると読みにくいので、3〜4行ごとに1行スペースを空けると、より読みやすくなります。
  • 質問事項は簡潔に分かりやすくする
    ビジネスのメールはじっくり読む、というよりは、要件を簡潔に伝えるツールです。

    パッと見てすぐ理解できるように、ダラダラと書くのは避けましょう。 質問事項がいくつかある場合は、箇条書きにします。こうすれば相手も何を答えればよいかが、すぐ分かります。

    なお、箇条書きにするとき気をつけたいのは、?や?といった記号。これらは、文字化けをおこす可能性がありますので、使用するのは避けましょう。
  • 電話などの連絡先を明記すること
    メールは差出人のアドレスしか分かりません。

    もし受け取った担当者が、あなたに直接連絡を取りたいと思っても、連絡先が明記されていないと連絡が取れませんね。メールの最後には、必ず氏名・住所・電話番号などの連絡先を明記しましょう。

    また、ビジネスメールには「署名」というマナーがあります。これはメールの文末に氏名・連絡先などを記載する機能ですが、個人の情報になりますので、どこまでオープンにするかは判断が必要になります。
  • 送信する前に読み返しましょう
    メールは一度送信ボタンを押してしまうと、もう取り返しがつきません。

    必ず確認したいのが、会社名・担当者名。これを間違えてしまうのは、当たり前ですが非常に失礼。内定はあきらめたほうがいいと言っても、過言ではないでしょう。

    また、面接の連絡などの場合、日時・場所なども必ず確認。これを間違えてしまったら、相手にも大きな迷惑をかけてしまいます。その他、誤字脱字もビジネスパーソンとしての品位が問われますので、何度も読み返してから送信しましょう。
  • 受信した自分のメールをチェックしましょう
    メールは鮮度が大事。

    返事の期限が設けられていることもありますので、必ず1日1回はチェックする習慣をつけましょう。受信したメールには、なんらかのレスポンス(返事)を、なるべく早く返すのがマナーです。

    なお返信の際は、そのまま返信ボタンを押して「Re:▲▲」という件名で返信してもかまいません。また、引用もつけて返信したほうが、何に対しての返信か分かりやすいので、よいでしょう。ただ、引用が長すぎる場合、わずらわしく感じることもあるので、適切な所だけ引用することをオススメします。